採用情報
福利厚生Welfare
白光金属工業では、社員一人ひとりの職場環境の改善と生活の充実を図るため、各種福利厚生制度を整備しています。
社員特典
- 会社にて従業員本人のみ、勤務時間外も対象となる24時間損害保険に加入
- 慶弔休暇取得および慶弔金支給
- バイク、自動車通勤可能で駐車場も無償提供
- 災害に備え、社内各所に緊急避難グッズ・飲料・軽食を常備保管
子育て支援
- 出生から小学生になるまでの間、お子様お一人につき月額7千円の未就学手当支給
モチベーションアップ
- 永年勤続、改善提案制度による賞状および報奨金支給
- コンサル受講や社内勉強会、社外講習での資格取得を含め社員スキルアップ支援
財産形成支援
- 会社にて確定拠出年金(iDeCo)制度を管理
健康診断(全額会社負担)
- 年1回、基本項目のみ、35歳以上の条件で半日人間ドック受診(扶養配偶者も対象)
(受診されない方は本人のみ社内にて年1回健康診断受診) - 5年ごと、基本項目のみ、40歳以上の条件で脳ドック受診
- 年1回、全従業員インフルエンザ予防接種、線虫がん検査、骨密度、血管年齢などの健康測定実施
- 年1回、工場従事者は社内にて聴力等の特殊健康診断受診
- 随時、全従業員に対しインフルエンザおよび新型コロナ検査キッド支給
熱中症対策(全額会社負担)
【対象者】
「WBGT28度以上または気温31度以上の環境下で連続1時間以上 または1日4時間を超えて実施」が見込まれる作業者
【体制整備】
■ 設置設備
- 工場内加熱炉放熱を工場外へ逃がす設備を天井に設置(約300万円)
- 水分補給のために各所に冷水器を設置
- 工場内設備ごとにスポットクーラー設置
- 出荷場部屋にスポットクーラー設置
- 荷受場に冷蔵庫設置とサーキュレーター設置
■支給品
- 栄養ドリンク 1本/日
- ペットボトル水 1本/日
- 高温作業場での作業者には空調服(2着)
- アイススラリー
- アイスリング
- 超ロングひんやりタオル
- 塩飴
【熱中症発生時の手順】
- 熱中症発生時の実施手順を2025/5/30付で発行
【関係者への周知】
- 全従業員に対して熱中症についての説明
- 実施手順書を各所に掲示