金属の中で、銀に次いで高い電気伝導率を持つ銅。モーターをはじめ、電気機器の配線、避雷針等への活用のほか、熱伝導率の高さから、ヒートシンク等の放熱器としても利用されています。
銅イオンに抗菌・消毒作用があることから、衛生器具等にも活用。腐食にも強いとされています。さらに、熱間鍛造性にも優れるため、複雑形状の製品加工にも最適な材質です。
白光金属工業では、独自の技術と提案を駆使し、お客様のさまざまなご要望に対応。銅材においても、現在ご利用の加工法よりも、さらに低コスト・高品質な製品を実現できる新たな工法をご提案いたします。
その他、当社独自の熱間鍛造技術を駆使して、さまざまなご要望にお応えいたします。
鍛造はもちろん、鍛造後のバフ、ブラスト、切削加工を経て、錫めっき、銀めっき等の表面処理加工のご依頼も承ります。
例えば、鍛造後、切削加工を行った部品に銅パイプをロウ付けするなど、アッセンブリにも対応することが可能です。
その優れた電気伝導率と熱伝導率、そして加工性の高さから、特定分野で採用されている銅材。特に、電気を通しやすい性質を活かして、変圧機器や端子類といった電気設備への使用に最適な金属材料です。
その他、熱伝導率の高さを生かして、放熱器やクライオポンプ部品にも利用。さらには避雷針部品、化学工業用部品等、さまざまな用途に活用されています。
種類 | 合金番号 | 特長および用途例 |
---|---|---|
無酸素銅 | C1020 | 電気の導電性・熱の伝導性・展延性に優れ、溶接性・耐食性・耐候性が良い。 還元性の雰囲気中で高温で加熱しても、水素ぜい化を起こすおそれがない。 電力・電気設備(変圧器・圧着端子・接続端子)/放熱器/クライオポンプ部品等 |
タフピッチ銅 | C1100 | 電気の導電性・熱の伝導性に優れ、展延性・耐食性・耐候性が良い。 還元性の雰囲気中で高温で加熱すると、水素ぜい化を起こす。 電力・電気設備(変圧器・圧着端子・接続端子・バッテリ端子等)/避雷針部品/放熱器/化学工業用部品等 |
お電話またはメールでお気軽にお問い合せください。
専門の担当スタッフがスピーディーにご対応いたします。
白光金属工業では、各種ご相談や、ご質問などを承っております。鍛造などに関するご相談・ご質問がございましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合せください。担当者が懇切丁寧にご対応させていただきます。
メールでのお問合せは、下記の各フォームにご入力の上ご送信ください。
担当者ができる限りスピーディに対応させていただきます。
ご送信頂く個人情報は、お問い合わせに対するご回答及びご連絡を差し上げるためにのみ利用致します。 個人情報に関する取扱いにつきましては、個人情報保護方針のページをご参照下さい。